乳酸菌の働きを知ろう

植物系の乳酸菌

乳酸菌には植物性と動物性の2種類があることをご存知ですか? >植物系乳酸菌を含む食品は、味噌、醤油、日本酒、たくあん、しば漬け、ぬか漬け、キムチ、ザワークラウト、ザーサイなどが挙げられます。
動物系乳酸菌を含む食品は、ヨーグルト、チーズが挙げられます。

二種類の乳酸菌はどのように違うのでしょうか。
植物系乳酸菌は様々な微生物と共存できますが、動物系乳酸菌は単独で生存しています。
また植物系乳酸菌は栄養が豊富ではないところでも生息できますが、動物系乳酸菌は栄養が豊富でバランスが良いところにしか生息できません。

植物系乳酸菌は、日本人と遥か昔からの付き合いになります。
縄文時代から日本人は、日常的に植物系乳酸菌を含む植物を食べてきました。

植物系乳酸菌の特徴は、生きたまま腸まで届きやすいところです。
胃酸や胆汁酸などの酸性の環境に耐え抜いて、生きたまま腸まで届くというのは多くの動物系乳酸菌にはできないことです。
生きたまま腸までたどり着くことができるので、腸内に善玉菌を増やすことができます。

植物系乳酸菌を摂取すると、どのような健康効果を得ることができるのでしょうか? 整腸作用、抗アレルギー作用、免疫力アップ、美肌効果を得ることができます。

植物系乳酸菌を摂る上でのデメリットはあるのでしょうか? それは、塩分です。
植物系乳酸菌が含まれている食べ物である味噌、醤油、たくあんなどは、どれも塩分濃度の高いものばかりですよね。
植物系乳酸菌をたくさん摂りたいからといって、これらの食品を多く食べていると塩分過多になってしまうんです。

大事なことは、食べ過ぎないこと、そして毎日食べ続けることです。
食事を和食よりにすると、植物系乳酸菌も摂れるししヘルシーです。
食事は全体的なバランスが大事なので、植物系の乳酸菌だけではなくたまにはヨーグルトやチーズを食べることも大切です。
野菜や果物、肉や魚などを使った料理の幅広いレパートリーの中に、植物系の乳酸菌が含まれる食品を少量ずつ、継続的に使うことが理想的です。
また、動物性の乳酸菌についても合わせてご覧ください。